すっかり太陽が落ちる時間も早くなり、寒い季節が訪れる気配がしていますね。気温が下がるとともに、冬に向けて衣替えをする女性も多くいると思います。
衣替えをしたり服を買い換えたりする前に、今日は秋冬に欠かせない「コート」についてのお話です。
「コートは手入れも難しいし、場所を取るよね……」
「ワンシーズンしか着ないのに高いなぁ……」
「たまにはいつもと違うコートが着たいのだけれど……」
この記事では、このような悩みをもつ女性に向けて、コートをレンタルできるおすすめのファッションレンタルサービスと、コートをレンタルするメリットとデメリットをご紹介します。
それでは順番に見ていきましょう。
コートがレンタルできる?おすすめサービス紹介!
そもそもコートってレンタルできるのでしょうか?
答えはもちろん「はい」です!しかし、ほかのトップスやボトムスのように、すべてのファッションレンタルサービスでレンタルしているわけではありません。
コートの取り扱いをしている代表的なサービスは『メチャカリ』です。
『メチャカリ』でコートを借りる!
『メチャカリ』は『earth music&ecology』などの女性にお馴染みなファッションブランドを展開する株式会社ストライプインターナショナルが運営するファッションレンタルサービスです。メチャカリで取り扱っている洋服は20代~40代女子向けのものが多く、利用者の年齢層は比較的広めです!レンタルできる衣服はすべて新品で、60日間レンタルし続けた服はそのままもらえます。
料金プランは下記の3つ。
プラン | レンタル費用 | レンタル数 | アイテム購入価格 |
---|---|---|---|
ライトプラン | 月額3,278円(税込み) | 1枠 | 10%OFF |
ベーシックプラン | 月額6,380円(税込み) | 3枠 | 15%OFF |
プレミアムプラン | 月額10,780円(税込み) | 5枠 | 20%OFF |

コートを借りるだけなら、ライトプランやベーシックプランがおすすめです。
メチャカリから送られてくるコートは、実際に店舗で並ぶものと同じアイテムなので、レンタルだからといって品質が悪いなんてことはありません。レンタルできるアイテムは全て新品のため使用感が気になることもありません。
コートのデザインに飽きたら、また新しいものを借りられるのでおすすめです。
なんでコートをレンタルするのがオススメなの?
では次に、なぜコートはレンタルしたほうがお得なのか、その理由をご紹介します。
- コートはワンシーズンしか着用しないのに高いから!
- 違うコートをたくさん楽しめるから!
- お手入れの手間がかからないから!
- 衣替えで収納する必要がないから!
コートを購入するのではなく、レンタルをおすすめする理由としてはこれらのポイントが挙げられます。それでは順番に見ていきましょう。
1:ワンシーズンしか着用しないのに高い!
コートは生地が厚く、縫製やかたちのよいものを買おうと思うと、どうしても値段が高くなる傾向にあります。かといって安いものを選ぶと、すぐに毛玉ができたり、生地がヨレヨレになったりしてしまいますよね。
せいぜい晩秋から冬にかけてしか着用しないというのに、1着に何万円もかかってしまうのは金銭的にも少しもったいないと感じてしまいます。しかし、レンタルであれば、1着3,000円程度で借りられるので、非常にお得と言えるでしょう。
2:違うコートをたくさん楽しめる!
2つ目のメリットは、レンタルサービスを利用することで、違うコートをたくさん楽しめます。若い女の子にとっては、特にコート1着1着が高く感じます。そのためデニムやブラウスのようにたくさん集めるのは難しいところ。
レンタルサービスであれば、お金をかけずに何着も挑戦できるので、オシャレ好きな女性にもピッタリです。
3:お手入れの手間がかからない!
コートは着用後に毛玉を取ったり、クリーニングに出したりして定期的なお手入れをしなければなりません。毎日多忙な人にとっては、そのお手入れに時間をかけるのも少し面倒な話というものです。
ファッションレンタルでは、返却時にクリーニングに出す必要はありません。
長期間のレンタルであれば定期的な毛玉取りを必要かもしれませんが、冬の季節だけや、春先だけの期間であればお手入れは一切必要ないでしょう。
扱いが難しいコートも気軽に着られるのは、レンタルアイテムの長所と言えるでしょう。
4:衣替えで収納する必要がない!
4つ目のメリットは、衣替えで収納する必要がないことです。
コートを使用しているあいだは気になりませんが、いざシーズンが終わり、衣替えをするときを思いだしてみてください。
コートを新たに買ったとき、「これ、どこにしまおう……」と悩んだ経験が誰しも1度はあるのではないでしょうか。
コートは生地が厚い分、横幅を取ります。そのためたった1着でも、収納場所を圧迫してしまうんですよね。
着たら返す、買わずにレンタルする、を徹底することにより、衣替え期に収納で困る、というシチュエーションを避けられます。
コートをレンタルするデメリットはある?
上記で4つ、コートをレンタルするメリットを紹介しました。一見、コートのレンタル利用はいいことしかないようにも見えますが、実際は考慮したい2つのデメリットがあります。
それを下記でご紹介します。
デメリット1:在庫切れになる可能性もある
レンタルコートは冬場の人気商品です。そのため、借りるタイミングが悪いと、着たいコートが在庫切れになってしまう可能性もあります。
確実に着たいコートをレンタルするためには、定期的にアイテムリストを確認するか、本格的なシーズンが始まる前にレンタル手続きを済ませておきましょう。
前述のメチャカリでは、2ヶ月間連続レンタルができるので、早めに借りておくのがおすすめです。
デメリット2:レンタル品であるため着用の際に気を付ける
2つ目のデメリットとしては、レンタルアイテムであるがゆえに、着用時の扱いに注意しなければならない点です。
ファッションレンタルでは基本的にクリーニングで落ちる程度の汚れやキズであればそのまま返却して大丈夫です。しかし、程度によっては追加で賠償料が請求される場合もあります。意識して気をつけておくべきです。
外出先でコートをどこかに引っかけるなどして糸がほつれたり、ボタンを落としたりしないように心掛けましょう。
また、屋外のベンチに座った表紙に泥や砂を付けたり、飲み物や食べ物を零したりしないように気をつける必要がありますね。
近年では原宿や新大久保のような商店街で食べ歩きがブームになっていますから、自分が汚さなくても、人にうっかり汚れをつけられてしまわないようにも注意しなければなりません。
秋冬コートはレンタルの方が楽だしおしゃれできる!
ファッションレンタルサービスでは、秋冬の重要アイテムであるコートもレンタルできます。まだコートを取り扱っているサービスはあまり多くありませんが、需要が増えればその分サービスの拡充も期待できそうです。
コートのレンタルに興味がある人は、ぜひ『メチャカリ』を試してみてくださいね。
メチャカリの利用するためには、iPhoneやAndroid端末でアプリをダウンロードする必要があります。ダウンロード自体は無料でできますので、はじめは気に入るコートがあるかどうか自分の目で確かめてみるのはいかがでしょうか。