20代~50代の女性500人を対象に、ファッションレンタル利用経験やファッションへの悩みについてリサーチしました!調査結果から最近の女性のファッションや洋服への悩みや意外な共通点がわかったのでまとめてみました!
ファッションレンタルとは?
ファッションレンタルとは月額定額制で洋服をレンタルできるサービスです!ファッションレンタルにはレンタルする洋服を自分で選ぶタイプとプロのスタイリストに選んでもうタイプがあります!
レンタルできる洋服のジャンルや利用料金など自分の都合に合ったサービスを利用することで、洋服を買うよりもお得におしゃれになれます!
レンタルタイプごとのおすすめサービスやレンタル方法はこちらの記事を読んでみてください!
16%の女性がファッションレンタルを利用したことがある!
では、今回調査したアンケートの結果についてご紹介していきたいと思います!まず最初に今回の調査レポートの結果で意外だった点は、ファッションレンタル利用経験者数です!
500人の16%、80人がファッションレンタルの利用経験がある結果になりました!だいたい6人に1人がファッションレンタルを利用したことがあるのは想定していたよりも多くてびっくりしました!(図1)

洋服レンタルが徐々に認知度が上がり、注目されてきているのですね!
また、年代別で見ると、20代の経験者は18%、30代は17%、40代16%、50代が22%と若い世代の方が経験者が多いのかと思いましたが、意外と50代のマダム世代の利用者も多いようです!
洋服代や収納スペースを節約したいという目的で利用する人が増えているのでしょうか。(詳細後述)
利用継続者の8割がミニマリストになりたいと思っている!
ミニマリストやシンプルライフなど、必要最低限の物だけで不要な物を「持たない暮らし」が最近注目されてきています。実際にファッションレンタルを利用継続している人の80%がミニマリストになりたいと思っている調査結果が出ました!(図2)
ファッションレンタルには、洋服の断捨離や、収納スペースの節約、衣替えの必要性がなくすなどの活用法があります!
ミニマリストになりたいと思っている人が継続利用しているということは、ファッションレンタルのサービスがシンプルライフを送るのに役立っているのかもしれませんね!
20代~50代女性のファッションの悩みは?
ファッションレンタルの利用経験がある方に、ファッションの悩みについても質問してみました!
なんと結果はほとんど同率!世の中の女性はファッションの悩みをたくさん抱えているんだなと感じました……おそらくこの辺がファッショレンタルを利用する動機にもなるのだと思います!
また、調査に参加していただいた500人全員にファッションに関する悩みを聞いてみると、年代ごとに悩みが異なっているのが分かりました!
20代女性の悩み第1位は「お金」
1位:洋服を買うお金がない
2位:おしゃれになりたい
3位:収納スペースがない
20代は「おしゃれしたいけどお金がない!」という人が多い傾向にあるようです!学生や新入社員には洋服にそこまで出費する余裕がない人が多いのではないでしょうか。
30代女性の悩み
1位:おしゃれになりたい
2位:洋服を買うお金がない
3位:服が捨てられない
きちんとした格好をしないといけない機会が増えたりするアラサー女性はおしゃれになりたいと悩んでいる方が多いようです!また、働くママさんも多い30代は、節約も意識している方が多いようです!大変……
40代・50代女性の悩み
1位:服が捨てられない
2位:洋服を買うお金がない
3位:収納スペースがない
40代・50代は洋服を捨てられないという悩みがダントツ多い!子供の服も多くなったり、収納するのが面倒になったりなどの原因が考えられます!また、40代過ぎるとおしゃれに興味がなくなる人も多いようです……
みんなが利用したファッションレンタルはどれ?
ファッショレンタルサービスで一番利用者が多かったサービスは、エアークローゼットでした!
シンプルな大人女性向けの服をプロのスタイリストが選んでくれるシステムのエアークローゼットは、どの世代でも1番人気のファッションレンタルサービス!
エアークローゼットはファッションレンタル初心者におすすめのサービスです!
▼ 実際にレンタルした体験レビューについてはこちらの記事を読んでみてください!
利用したいと思わない理由は?コロナが関係してる?
最後にファッションレンタルを使用したことがない人に「利用してみたいと思わない理由」を聞いてみました!
利用してみたいと思わない理由として一番多かったのは「月額料金が高いから」でした。確かに1カ月に3着レンタルできるファッションレンタルの主要6サービスでの平均月額料金は6,710円です。
1着あたり2,000円程度で流行りの服が着れるのは格安だと思いますが、洋服代にかける費用は大半の人が月に5,000円以下なので継続してファッションレンタルを利用するのは経済的に厳しいと思う人が多いのかもしれません。(図7)
また、その他に以下のような意見もありました!
・返送とかめんどくさそう。(30代)
・おしゃれする機会がない。(40代)
・ファッションに興味がなく、必要性を感じない。(40代)
・毎月ではなく、必要時にのみ利用したい。(30代)
コロナで家にいる時間が長い今だからこそおすすめしたい!
2020年からコロナの影響で外へ出る機会が普段より少なくなり、おしゃれをする機会がないので、ファッションレンタルを利用するタイミングもないでしょう。
しかし、今お家にいる時間が長いからこそ、必要ない洋服を断捨離して、必要最低限の洋服だけをレンタルしシンプルなライフスタイルに移行する良いタイミングとも言えます!
お得なキャンペーンを利用して始めてみませんか!
ファッションレンタルサービスは初月無料や月額料金の割引などのキャンペーンを行っているので、少しでも興味を持っていただけたらこの機会に試してみてはいかがですか?