
誰もが知る高級ブランド「Hermes(エルメス)」。一度は手にしてみたいものですよね。
この記事では、そんなエルメスのバッグ「ミュズリエール」を実際に使ってみた感想をまとめてみました。
「エルメスのバッグをお得に使ってみたい。」
「ミュズリエールがどんなバッグなのか知りたい。」
このような方はぜひ続きを読んでみてください。エルメスのブランド説明やミュズリエールの写真付きレビュー、エルメスのバッグがお得に使えるおすすめサービスなど、分かりやすくご紹介していきます。
HERMES(エルメス)とはどんなブランド?
HERMES(エルメス)は、フランスの高級ファッションブランド。創業当初は馬具工房だったそう。だからエルメスのロゴには馬車があるんですね。

ちなみに、HERMESの「H」を発音せず「エルメス」と読むのは、フランス語で「H」は発音しない文字だからです。
そんなエルメスはアクセサリーやバッグだけでなく、最近ではコスメも人気が高くなっています。

HERMES(エルメス)のバッグ「ミュズリエール」とは?
私が今回レビューするエルメス「ミュズリエール」のサイズや素材などをまとめていきます。
素材
- 素材
- クシュベル
ミュズリエールの素材である「クシュベル」とは雄の仔牛レザーのことで、軽量で擦れに強く耐水性も高い素材です。クシュベルは上品で光沢があり、エルメスのバッグでは定番の素材となっています。
サイズ
種類 | 幅 | 高さ | 深さ |
---|---|---|---|
ミュズリエール | 11cm | 20cm | 11cm |
ミュズリエールはバケツ型のバッグになっているためマチが広めなのが特徴的。

値段
残念ながら、現在ミュズリエールは公式サイトで取り扱われていませんでした。中古販売はされており、15万円程度で取り扱われていましたが、新品同様状態のものはありませんでした。(※販売元によって異なります。)
Hermes(エルメス)バッグ「ミュズリエール」を使ってみた感想!
それではエルメスのミュズリエールハンドバッグを使ってみた感想を写真付きでご紹介していきたいと思います。使用感やサイズ感の参考にしてみてくださいね。
上品なデザインで”vintage感”がたまらない♡
私自身、初めてエルメスのバッグを使ってのですが、ミュズリエールの上品さにとても惚れました♡一見「派手かな。」と思うようなカラーではありますが、持ってみると意外にも落ち着いた色味でコーデを映えさせてくれました。

vintage感もたまりませんでした♡
バケツバッグにも、巾着バッグにもなる!


ミュズリエールはバケツバッグなので、バッグの中身が見えてしまいます。なので、ちょっとしたポーチに物をまとめてからミュズリエールバッグの中に入れるのがおすすめです。(バッグ in バッグみたいな感じに!)
バッグの上部にはボタンが付いているので、巾着バッグのようにすることも可能。ですが、ボタンを閉めてしまうとその分内容量も限られてしまいます。
バッグの配色を好きに変えられる!


ミュズリエールの最大の魅力は、バッグの配色を自由に変えられるところ!なんとバッグ部分が3つあり、それぞれを重ねることによって様々な配色のバッグとして使えちゃいます!




好きにバッグの配色を変えられるとコーデの幅も広がりますよね♡さすがエルメス!
HERMES(エルメス)のバッグがレンタルできるのはラクサス!
ここまでHERMES(エルメス)のハンドバッグ「ミュズリエール」を使用した感想やHERMES(エルメス)のブランド紹介をしました。実は私が今回ご紹介したHERMES(エルメス)のミュズリエールバッグは購入したものではなくレンタルしてものなんです。
そこで、最後に私が普段から利用しているブランドバッグレンタルサービスのラクサスについて少しご紹介したいと思います。
ラクサスとは
Laxus(ラクサス)は、高額ブランドバッグが一日約250円でレンタルできるサービスです!テレビCMもやっていたので名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
ラクサスのポイントは?
そんなLaxus(ラクサス)の強みは初月3カ月間は通常月額料金の半額でレンタルできて、安心のキズ保証がレンタル費用に含まれていることです。
はじめはお得にラクサスを試せるので「ブランドバッグレンタルってどうなの?」と不安な方にも安心して利用していただけます。契約期間に縛りはないので一度試してみて満足できなかったらすぐ解約できます。
取扱いブランド一覧
ラクサスでは、エルメス以外にも沢山のブランドを取り扱っているので、あなたの好きなブランドや気になっているブランドがあるかぜひチェックしてみてください。
取扱ブランドをすべて表示
Dior(ディオール)、LOEWE(ロエベ)、SAINT LAURENT(サンローラン)、BALENCIAGA(バレンシアガ)、GOYARD(ゴヤール)、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)、JIMMY CHOO(ジミーチュウ)、VALENTINO(ヴァレンティノ)、Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)、GIVENCHY(ジバンシー)、Chloe(クロエ)、Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)、STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)、J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)、ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)、Michael Kors(マイケル・コース)、COACH(コーチ)、Miu Miu(ミュウミュウ)、BURBERRY(バーバリー)、MARNI(マルニ)、TOD'S(トッズ)、FURLA(フルラ)、kate spade(ケイト・スペード)、Tory Burch(トリーバーチ)、Cartier(カルティエ)、D&G(ドルチェ&ガッバーナ)、BVLGARI(ブルガリ)、ANTEPRIMA(アンテプリマ)、ZANELLATO(ザネラート)、ETRO(エトロ)、BALLY(バリー)、ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)、Maison Margiela(メゾンマルジェラ)、MANSUR GAVRIEL(マンサーガブリエル)、Valextra(ヴァレクストラ)、MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)、Alexander Wang(アレキサンダーワン)、Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)、3.1 Phillip Lim(3.1 フィリップ リム)、J.W.ANDERSON(J.W.アンダーソン)、MULBERRY(マルベリー)、Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)、MCM(エムシーエム)、RALPH LAUREN(ラルフローレン)、VERSACE(ベルサーチ)、TIFFANY&Co.(ティファニー)、EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)、GLENROYAL(グレンロイヤル)、Samantha Thavasa(サマンサタバサ)、Samantha Vega(サマンサベガ)
HERMES(エルメス)のバッグ「ミュズリエール」使用感レビューまとめ
いかがでしたか。この記事ではHERMES(エルメス)のバッグ「ミュズリエール」の紹介をしました。ミュズリエールは現在中古品でしか購入できません。せっかくHERMES(エルメス)を買うなら綺麗な状態のバッグが良いですよね。
ラクサスで取り扱われているバッグは中古バッグをしっかり整備してからレンタルされるので、多少使用感はありますが、状態の悪い中古品を購入するよりとってもお得だと思います。気になった方はぜひラクサスをチェックしてみてくださいね。




実際に私が今回レンタルしたミュズリエールも傷汚れなく綺麗な状態でした!