「オシャレになりたい!」と思い、私たちは頻繁にインターネットやSNSでコーディネートやトレンドを検索します。
しかし見つけた着こなしが格好良くて早速真似してみたにもかかわらず、なぜか似合わない……という経験をした人も多いのではないでしょうか。
モデルさんやインフルエンサーの着こなしを真似しているはずなのに垢抜けて見えない理由。それは、もしかしたら骨格との相性にあるかもしれません。
この記事では骨格診断の結果が「ナチュラル」の人に向けて、骨格ナチュラルの特徴やオススメのファッションについてご紹介いたします。
骨格ウェーブさんはこちら >
骨格ストレートさんはこちら >
自分の骨格タイプが分からない方はこちら >
自分の骨格を知るメリットは?
そもそも自分の骨格を知ると何が良いのか。
そう疑問に感じている人は、今一度骨格診断のメリットについて確認してみましょう!
メリット1 :自分に合ったデザインや素材を知れる
自分の骨格を知る1つ目のメリットは、自分に似合うデザインや素材を知れること。
世の中には、リネンやコットン、デニムなど、実にさまざまな素材の衣服があります。
柄も、ドットやボーダー、ストライプと言った馴染み深いものから、パイソン柄や幾何学模様などのようにユニークなものもありますよね。そのなかから何も知らない状態で、自分に合う素材やシルエットを見つけるのは至難の業。
しかし、骨格によって得意な柄・不得意な柄というものは大体決まっています。それらを参考にすることで、洋服選びに失敗しづらくなる等の利点があるのです。

確かに自分に似合う服が分かっていれば、毎日のコーデにも悩まなさそう。
メリット2 :自分自身の魅力を最大限引き出せる
2つ目のメリットは、自分自身の魅力を最大限に引き出せることです。
自分に似合う素材や柄、デザインを効果的に選ぶことは、垢抜けて見せるためにとても重要なこと。
たとえば、骨格ウェーブタイプの女性がビッグシルエットのトップスを選ぶと「着せられている感」が出てしまうため、あまり得意ではありません。しかしそれとは反対に、ナチュラルタイプの人はオーバーサイズが大得意。
このようにその骨格に似合う洋服を知ることは、スタイルアップして見えさせるためにとても大切なことなのです。
骨格にはタイプがある!
骨格は主に「ストレート」「ナチュラル」そして「ウェーブ」の3つに分類できます。
これらは体の重心の位置、関節の大きさ、肉の付きやすさや太る際にどこから順番に脂肪がつくか、バストやヒップの形など、さまざまな要素から導き出されます。
近年ではパーソナルカラー診断と同様に、誰でも気軽に骨格診断を受けられるようになりました。インターネット上でも簡単に確認できるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
骨格タイプ:ナチュラルとは
ナチュラルタイプの人は、全体的に骨や関節が目立ち、平面的な体つきをしています。ストレートタイプやウェーブタイプにくらべて女性的な肉感がなく、手足が長い人が多い印象。
関節が大きいため、痩せても華奢に見えすぎないところもナチュラルタイプならではの特徴です。



かく言う筆者も典型的な骨格ナチュラル。鎖骨や膝の関節がかなりしっかりしているためほかの友人たちとくらべて少年的な印象があると言われます。
ちなみに芸能人で言うと、本田翼さんや中村アンさんがナチュラルタイプだと言われています。
骨格ナチュラルさんが押さえておきたいファッションポイント!
では次に、骨格ナチュラルさんに似合うファッションのポイントをご紹介いたします。
ポイント1 :カジュアルテイストが大得意!
1つ目のポイント。ナチュラルさんは、ほかの骨格タイプよりも圧倒的にカジュアルテイストが得意なのです。
あまり体のラインを出さないゆったりとしたシャツやフーディ、ワイドパンツや裾の広がったスカートやワンピースなどが満遍なく着こなせるでしょう。
近年流行しているラフカジュアルなスタイルは基本的にお手のもの。カッチリし過ぎるものよりも、リラックスしたシルエットが映えますよ。
ポイント2 :ユニークな柄も着こなせる
ナチュラルタイプの人は、一見派手でユニークな柄でも上手に着こなせるところもポイント。
大ぶりなボタニカル・フラワー柄やペイズリー柄、幾何学模様でイメージアップを目指しましょう。
近年は古着やレトロ風のアイテムも人気ですよね。レトロシャツでたびたび見かける柄も、ナチュラルタイプさんは積極的に取り入れてみたいアイテムです。
ポイント3 :天然素材を取り入れよう
ナチュラルタイプさんが得意なのは、リネンやウールなどの天然素材です。
洗いざらしの質感や、シワがありあたたかみのある質感は、ナチュラルタイプの良いところを引き立ててくれるでしょう。
体にフィットするような素材よりも、ゆったりと包んでくれるものが理想的。デニムとの相性もバッチリなので、困った時は「ラフTシャツ+ジーンズ」でも様になることでしょう。
しかし、ソフトすぎる素材を選ぶときは気をつけて。シフォン、レース、フリルを取り入れる際は工夫が必要です。
ナチュラルタイプさんの特徴まとめると
ナチュラルタイプさんはストレートさんやウェーブさんにくらべて骨感が強く、中性的な印象があります。
3タイプのなかでもっとも太りにくいこともあり、女性らしい華やかな印象が似合わず苦戦することも多いかもしれません。
しかし、近年流行中のレイヤードスタイルやビッグシルエットコーデ、ラフカジュアルな服装がもっとも似合うのもナチュラルタイプ。更にはユニークな柄とも相性バッチリなので、人とは違う自分だけのコーデを見つけられると思います。
ぜひ自分の骨格を知り、より上手に、楽しくオシャレを楽しんでみてくださいね。