近年、SNSなどをチェックしていると、「イエローベース」や「ブルーベース」のほかに、「骨格ウェーブ」「ナチュラルタイプ」なる言葉をよく見かけるようになりました。
イエベ・ブルベが肌を指すことに対して、「ナチュラル」や「ウェーブ」という言葉は、骨格のタイプを表しています。

骨の形がなんなの?と思う方も多いと思いますが、自分の骨格を知ることにはメリットがたくさん!
今までファッションについて悩んでいたことが、骨格診断で自身を客観的に見ることで解決することだってあるのです。
この記事では骨格タイプ「ストレート」さんの特徴や、似合うファッションなどを中心にご紹介いたします。
骨格ウェーブさんはこちら >
骨格ナチュラルさんはこちら >
自分の骨格タイプが分からない方はこちら >
自分の骨格を知るメリットは
なぜこんなにも骨格診断が流行っているかと言うと、やはり下記のようなメリットを得られるからではないでしょうか。
たかが骨格、されど骨格。骨格診断を軽視してはいけませんのでぜひチェックしてみてください。
メリット1 :着やせ効果が期待できる!
1つ目のメリットは、着やせ効果が期待できること。
骨格によって、同じ服装でもスタイルが良く見えたり、逆に悪く見えたりします。具体的に言うと、ナチュラルタイプさんはオーバーサイズがとても得意ですが、ウェーブさんやストレートタイプさんは太って見えてしまったり、ガタイがよく見えてしまったりします。
このように、自分の骨格自体が苦手とするアイテムを把握し避けることで、「あれ、凄い太って見える……!?」となる事態を防げるのです。



一目惚れして購入した洋服が、着てみたらなんか決まらない……ってことありますよね。
原因は安いからではなく、その洋服と自分の骨格との相性が悪かったという可能性もあるんですね!
メリット2 :自分だけの魅力に気がつける!
自分が本来持っている魅力を理解し、最大限に引き出せるのも骨格を知るメリットと言えるでしょう。
どんな柄が似合うのか、どんな形の服が似合うのか、などなど……女性の衣服選びには考えることが山ほどありますね。そのため手当たり次第に1着1着試していくのでは、自分にピッタリの1着を探すのに時間がかかりすぎてしまいます。
しかし骨格には、個人差はありますが、大まかに似合う服の印象が決まっています。
そのため、骨格を知っておくことで自分に似合いそうな服にあらかじめ目星をつけ、質のいいものを選べる確率がグッとあがるのです。
骨格にはタイプがある
骨格診断では、体の肉付き、関節の大きさ、肌質、重心の位置などのさまざまな観点から、3つうちどれか1つに分類されます。
3つの骨格タイプはそれぞれ「ウェーブ」「ストレート」「ナチュラル」と呼ばれています。
骨格診断は、パーソナルカラー診断と同様に専門家に見てもらうこともできますし、最近ではインターネット上でカンタン診断もできるようになりました。
骨格タイプ:ストレートとは
骨格ストレートさんは、肉感のあるメリハリボディで体に厚みがあり、健康的な印象があります。上半身に脂肪が付きやすく、肌にはハリがありますが、膝下はスラリと細く、ウエストが出にくいこともストレートならではの特徴。
痩せていても貧相に見えづらい点はナチュラルタイプと共通していますが、ナチュラルと違い、筋肉が付きやすく関節が目立ちにくい印象です。
芸能人でいうと、深田恭子さんや石原さとみさんがストレートタイプだと言われています。
骨格ストレートさんが押さえておきたいファッションポイント!
上記の特徴をもとに、骨格ストレートさんにオススメのファッションをいくつかピックアップしてみましょう。
活かしたい点はやはり女性らしいメリハリのあるボディラインですが……
ポイント1 :Vネックはマスト!
ストレートさんは上半身に重心があり、体が分厚く見えやすいタイプ。そのためトップスをスッキリさせて見せることが何よりも意識したいポイントなのです。
オススメはVネック。ざっくりと胸元を開けることで重心が下がり、トータルコーデの見栄えがグッと良くなりますよ。
大胆に鎖骨を見せても貧相に見えづらいのはストレートさんの大きなメリットです!
ポイント2 :シンプルコーデが映える
ストレートタイプさんはボディラインがはっきりしているからこそ、シンプルなコーディネートがバッチリ決まります。
襟付きシャツにパンツスタイルというベーシックな装いもお手の物。
またジャケットも綺麗に着用できるので、春や秋にはテーラードジャケットを使ったクールでトラッドな服装も楽しめちゃいます。
テーラードジャケットは着やせ効果も存分に期待できるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ポイント3 :ジャストサイズが吉
近年はオーバーサイズでざっくりとしたラフコーディネートが流行っていますね。レイヤードスタイルなんかは、ファッションインフルエンサーの皆さんが多く取り入れて素敵に着こなしています。
とはいえ体が分厚く見えやすいストレートさんはジャストサイズの衣服が吉。
シルエットが大きすぎるものを選ぶと着ぶくれに悩まされることも多々あるのです。ラフカジュアルなアイテムを取り入れたいときは、オーバーサイズを狙いすぎず、それなりに体にフィットしたものを選びましょう。
骨格ストレートさんの特徴まとめ
メリハリがあるボディラインで、直線的な衣服を誰よりも綺麗にかっこよく着こなせる骨格ストレートさん。肉厚で脂肪が付きやすいからといってオーバーサイズで隠してしまうのは逆効果だと言えそうですね。
むしろ胸元を開けたジャストサイズの衣服や、シンプルデザインのものを積極的に取り入れることが、スタイルアップに繋がりそうです。
アイテムによって、爽やかにも上品にも着こなせるところが魅力的なので、ぜひ自分に合う衣服をたくさん取り入れてみてくださいね。