最近話題の骨格診断やパーソナルカラー診断ってなんのために行うかわかっている方はどのくらいいるでしょうか。
この記事では、骨格診断を行う目的や、骨格タイプ別の特徴、そして骨格診断を活かした最新サービスをご紹介します!
骨格診断はなんでするの?
そもそも骨格診断とは?
骨格診断とは、自分に似合うファッション(洋服のデザインや素材、柄)を知るための方法です!
つまり、骨格診断をするとトレンドだけでなく、自分のスタイルが良く見える服選びができるようになります!
なんで骨格診断が人気なの?
最近、骨格診断や顔診断、イエベ・ブルベといったパーソナルカラー診断などが話題です!でもなぜ最近話題になってきたのでしょうか?
それは、インスタグラムなどのSNSの発達により、どう見られるかや映えなどを重要視する傾向が強まっているため、自分をよく見せたいと思う人が増えているのが原因の一つとして考えられます。
流行り廃りの激しいファッションやコスメはとくにその影響が強く、トレンドを取り入れつつ自分に似合って映えるものを選択するのが重要視されているので、自分の似合うものがわかる骨格診断やパーソナルカラー診断が人気になっているのです!
簡単にセルフ診断してみる?
この記事では骨格診断をセルフで行うことはおすすめしていません。
ですが、一般的にどのような特徴から骨格を診断しているのか知っておいたほうが、服選びやコスメ選びにも応用が利くので、骨格タイプ別の特徴を簡単にご紹介したいと思います!
▼ 骨格は大きく分けて3タイプ!
骨格ウェーブ
ひとつめのタイプが骨格ウェーブ。
骨格ナチュラル
ふたつめのタイプは骨格ナチュラル。
骨格ストレート
そして3つめが骨格ストレート。
骨格タイプの自己診断は注意が必要!
先程、骨格診断のセルフはおすすめしないといいましたが、ではどうしてセルフ診断をおすすめしないのか、理由をご説明します。
危険ポイント1:自分で見てもわかんない!
セルフで骨格診断をする危険ポイントの一つは、自分の身体を見てもいまいち骨格の形が分からず診断できないという点です!
セルフ骨格診断チェックシートの内容に出てくるようなパッと自分の骨格に特徴のある方はわかりやすいかもしれませんが、骨格タイプにはミックスタイプといって二つのタイプが混ざっているものもあり、自分だけで判断するのが難しい場合も多いんです!
危険ポイント2:タイプが分かっても、どうすればいいのか分からない!
自分で骨格診断が上手くできたとしてもその後どうすればいいのか分からなず、
「骨格診断 ストレート」「骨格診断 ウェーブ 服」といった検索ワードで調べなおすのとか面倒!
こんな風になってしまうのが、セルフ診断の危険ポイントその2です!結局、診断止まりになって本来の目的である、自分に似合う服選びができるようにならないのは本末転倒です!
このようなポイントから、骨格診断をセルフ でするよりプロに頼むほうがおすすめです!
やっぱり骨格診断はプロに頼むのが◎!
骨格診断のプロに頼むポイントは?
骨格診断を専門とするサロンがあります!サロンでは、専門の資格を持った方にカウンセリングや徹底した診断を行ってもらえるので、セル診断のように、いまいちタイプがわからなかったり、誤診がありません!
他にも、サロンによっては骨格診断だけでなく、流行のパーソナルカラー診断やファッション、服選びのアドバイスもしてもらえるため、自分に似合う洋服選びができるようになるサポートをしてもらえます!
骨格診断サロンの紹介
次に、東京で骨格診断をしてくれるサロンをご紹介します!詳しいサービス内容や東京以外のサロンをお探しの方は公式サイトなどをチェックしてみてください!
GRACE STYLE(青山)
表参道駅から徒歩5分の所にあるアクセスも便利なイメージコンサルティングサロン「GRACE STYLE」では、さまざまなコースがあり、あなたの魅力を最大限引き出すためのお手伝いをしてくれます!主なコースをまあとめると、、、
コース | 時間 | 料金 | 効果 |
---|---|---|---|
骨格診断コース | 2時間 | 22,000円 | 自分に似合うポイントをおさえた服選びができるようになる! |
パーソナルカラー診断コース | 2時間 | 27,500円 | 自分に似合う色のメイクを知り、より若々しい印象を与えらるようになる! |
トータルプロデュースコース | 4時間 | 49,500円 | 骨格診断、パーソナルカラー診断、メイクなどトータルでサポートしてくれる! |
このほかにもブライダルコースやメイクアップレッスンなどたくさんのコースがあります!気にある方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
Style Works(三田)
年間3,000名以上の方が来訪!パーソナルカラー診断や骨格診断を基にイメージコンサルティングを提供している完全予約制サロン「Style Works」は幅広い年代の方に満足頂いている人気サロンです!人気のコースをまとめてみると、、、
コース | 料金 | 効果 |
---|---|---|
パーソナルテイスト診断 | 34,980円 | 顔・骨格・パーソナルカラーから分析し、トータルスタイリングに必要な情報を提供 |
カラー診断付きメイクレッスン | 25,500円 | パーソナルカラー診断をもとに自分にぴったりの垢抜けメイクを提供 |
骨格+簡易カラー診断 | 17,000円 | 骨格診断とカラー診断、ネイル診断を基にトータルアドバイスしてもらえる! |
他にも120色カラー診断やmyメイクカルテなど、さまざまなコースがあります!気になった方はぜひチェックしてみてください!
骨格サロン探しに便利なアプリは?
どこのサロンにしようか迷ったら、こちらのキレイパスを使ってみるのもおすすめ✨

クーポンコード【66f87】を利用すれば、3,000円クーポンが貰えます!ぜひ活用してみてください。
でもサロンって高いし行くのもめんどくさくない?
骨格診断はセルフで行うより、プロに頼んだほうがいいと説明しましたが、骨格診断やパーソナルカラー診断を行っているサロンは場所も限られますし、なにより料金が高いですよね、、、。
そこで、スマホから簡単に無料で骨格診断が受けられて、さらにスタイリングのプロがあなたの骨格やパーソナルカラーに似合ったファッション診断してくれるサービスをご紹介したいと思います!そのサービスは最近話題のファッションレンタルです!
洋服レンタルサービスが骨格診断できるの?
ファッションレンタルとは、月額定額制でトレンドの洋服をレンタルできるサービスですが、最新のレンタルサービスはただ洋服が借りられるだけではないんです!
ファッションレンタルサービスの中には無料で骨格診断やスタイルカラー診断が受けられるものがあります!
また、スタイリング実績が豊富な専属スタイリストが、骨格とパーソナルカラーの診断結果を基にあなたにぴったりのトレンドコーデを選んでくれます!なので、診断しただけでは終わらないのがセルフ診断よりもおすすめなポイントです!
では、実際に、無料で骨格診断やパーソナルカラー診断が受けられるファッションレンタルサービスをご紹介します!
診断結果が100通り!【エアークローゼット】
エアークローゼットは、ファッションレンタルサービスの中でも特に人気で利用者の多いサービスです!
そのエアークローゼットが行っている骨格とパーソナルカラー・セルフイメージの3つの要素をもとにしているパーソナルスタイリング診断は診断結果が100通りもあり、その中からあなたに似合うスタイルやメイク、好みのファッションを教えてくれます!
このパーソナルスタイリング診断は月間閲覧数100万を超えていて今、とても人気のあるサービスです!
実際の診断結果やレンタルしてみた洋服の体験レビューなどは詳細記事にまとめてあるので、気になる方はチェックしてみてください!
似合うスタイルがすぐわかる!【エディストクローゼット】
エディストクローゼットはエアークローゼットのスタイル診断よりも短い時間であなたに似合うファッションスタイルを診断してくれるのでスキマ時間や通勤中の電車内でもすぐに骨格診断ができます!
また、公式サイトではファッションの悩みを解決してくれるコラム記事も多数掲載されているため、あなたのためになる情報がきっと得られるサービスです!
詳しいサービス内容や口コミ評判については別の記事にまとめてあるので気になる方は読んでみてください!
【注目】骨格診断しただけで終わらないで!
この記事では、最近話題の骨格診断が受けられるサロンの紹介やセルフ診断のデメリットをご紹介しました。
なにより、注意していただきたいのは、骨格診断は自分に似合うファッションを見つけるための方法の一つです!診断だけしても日々のコーデに活かさなければ意味がありません!
今回ご紹介したファッションレンタルサービスは骨格診断からあなたに似合う洋服を教えてくれるだけでなく、診断結果やあなたの情報をもとに実際にスタイリングしてもらった洋服を注文できます!
また、レンタルなので購入するよりもずっとお得です!毎日の服選びに困っている方やおしゃれになりたいけどどうすればいいのか分からない方は、ぜひ一度ファッションレンタルサービスの骨格診断を受けてみてはいかがですか?