
スーツを着こなしている女性はカッコイイ!
背筋を伸ばしてシャキッと歩いているスーツ姿の女性を見かけると、思わず見惚れてしまいますよね。
「街を歩くおしゃれなキャリアウーマンのように、自分もスーツを着こなしたい。」
そう思っている人に向けて、この記事ではおしゃれスーツの着こなし方について紹介します。
この記事を読めば、仕事用のスーツを選ぶ上で外せない人気ブランドから、着こなし方のアドバイスまで、すべて分かる内容となっています。
【2021最新】おしゃれスーツレディース人気ブランド!
はじめに、おしゃれスーツを選ぶ上で外せない人気のレディースブランドを3つ紹介します。どのブランドも知名度が高いため、知っている人も多いかも?
Theory(セオリー)
1つ目のブランドは『Theory(セオリー)』。
セオリーのスーツは、とても着心地がよく、仕事着としてもオフ時の服としても使えることで評判です。着用時のシルエットが美しく、フォーマルでありながらエレガントに見えるところが特徴的。
セオリーのほかに、豊富なサイズを展開する『Theory luxe(セオリーリュクス)』もあります。ターゲットは30代の女性ですが、40代・50代になっても美しく着こなせます。
予算は3~5万円。ベーシックなものからクールビズを意識したものまで豊富に展開されてており、選ぶ楽しさもバッチリです。
THE SUIT COMPANY(スーツカンパニー)
2つ目のブランドは『THE SUIT COMPANY(スーツカンパニー)』。
名前からして、上質なスーツがたくさん揃っていそうな雰囲気ですよね。スーツカンパニーの仕事用スーツは、生地がしっかりしているところが特徴。イタリア製の生地を使用し、女性の体型に合わせた着やすいシルエットが魅力的。
ラインナップとしてはパンツスタイルが多め。同価格帯の他ブランドと比較しても物持ちがよく、一着有れば数年間は耐えてくれるところが特徴的です。
働き盛りの30代女性にもオススメなブランドで、予算は3万円からとなっています。
NEWYORKER(ニューヨーカー)
『NEW YORKER』も外せないスーツブランドです。
シンプルで清潔感のあるスタイリングが得意で、実用性も兼ね揃えたスーツが大人気。メモ帳やボールペンを入れられるポケットが充実しているので、会議や外回りが多い日でも大活躍ですね。
予算は5~7万円と、上記2つのブランドよりも更に値が張りますが、その分仕立てもより高級感があります。
男性社員と並んでも劣って見えないので、営業や人の前に立つ機会が多い人におすすめ。また、あまり人と被らないブランドなので、衣服にこだわりがある人にとっても嬉しいですよね。
おしゃれなスーツの着こなし方ポイント!
スーツをオシャレに着こなすためには、ただハイブランドのセットアップを購入すればいい、というわけではありません。ここでは、より魅力的に着こなすための3つのコツについて紹介します。
ポイント1 :ジャケットが印象の鍵!
スーツ姿の印象のほとんどが、ジャケットで決まります。
同じテーラードジャケットでも、明るいグレーとネイビー、ブラックではすべて雰囲気が変わりますよね。ほかにも、ノーカラージャケットはより女性らしく華やかに見えますし、Vカラージャケットはラフな印象があります。
ジャケットの色をボトムスと合わせるのか、違うデザインのものを選ぶのかも重要なポイントです!
ポイント2 :パンツの形にこだわりを!
パンツスタイルは動きやすく、体が冷えにくく、脚の動かし方を気にしなくてもよいので近年選ぶ人が増えています。
ひとくちでパンツスタイルといっても、テーパードパンツ、フルレングスパンツ、ワイドパンツと種類はさまざま。知的にキメたいときはテーパードを、フォーマルシーンにはフルレングスを、と使い分けるとよいでしょう。
ポイント3 :タイトスカート?それともセミフレア?
王道のセミフレアタイプや、華やかさが勝るフレアスカート、キッチリとした印象のタイトスカートもあります。
また近年では、膝下数㎝あるロングスカートも人気アイテム。体型や好みの問題でスカートスタイルが得意ではない人や、「スーツだけど動き回る機会が多い」とお悩みの女性にももってこいのアイテムです。
問題点:仕事着と普段着の出費がキツイ!
当記事で例に挙げたようなブランドは、どれも一着当たりの費用が高いところが難点ですよね。それに加え、普段着用の衣服も揃えるとなると、月々の衣服代は大変なことになってしまいます。



考えるだけで恐ろしいですよね……。
衣服への出費はできるかぎり抑えたい。でも、仕事でもオシャレを楽しみたいし、仕事ができる素敵な女性になりたい。そう考えている人は、ファッションレンタルサービスを利用してみるのも良いかもしれません。
ファッションレンタルとは、月々の定額で、一定の数の服を借りられるサービスのこと。
オフィスカジュアルやスーツスタイルが得意なレンタルサービスとしては、『EDIST.CLOSET』や『airCloset』、『Brista』などが挙げられます。
おすすめのファッションレンタルサービスランキングはこちらから!
おしゃれレディーススーツは着こなしが大事!
女性にとってオシャレをすることは、仕事のモチベーションや楽しみにも繋がりますよね。仕事用のスーツは一着当たりの値段が高いため、普段着のように頻繁に買い換えることはないかもしれません。
そんなときこそ、お仕事にファッションで彩りを。何着も買いそろえるのは金銭的にもハードルが高いですから、ファッションレンタルサービスを活用して、まずは一着、おしゃれスーツを借りてみるのはいかがでしょうか?