数字が並んだタグが付いているバッグなどで有名なMaison Margiela(メゾン マルジェラ)。みなさんもSNSなどでマルジェラのバッグを見かけたことはありませんか?
この記事では、そんなマルジェラのバッグを実際に使ってみた感想を正直にレビューしていきたいと思います。
「マルジェラのバッグが気になるけど高くて簡単に手を出せない。」
「マルジェラのグラムスラムのサイズ感や使用感を知りたい!」
このような人は要チェックです!
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)とはどんなブランド?
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)とは、フランスのファッションブランド。マルジェラの商品にはカレンダーのように数字がいくつか明記されたタグが付けられていたり、糸で斜めに四つ角が縫われていたりなど特徴的な商品が多く、日本でも20代・30代女性を中心に人気を呼んでいます。
ちなみに前者の数字列タグは「カレンダータグ」といわれ、それぞれの数字には以下の意味があるそう。
- 0 – 手仕事により、フォルムをつくり直した女性のための服
- 0 10 – 手仕事により、フォルムをつくり直した男性のための服
- 1 – 女性のためのコレクション(ラベルは無地で白)
- 4 – 女性のためのワードローブ
- 3 – フレグランスのコレクション
- 8 – アイウェアのコレクション
- 10 – 男性のためのコレクション
- 14 – 男性のためのワードローブ
- 11 – 女性と男性のためのアクセサリーコレクション
- 12 – ファインジュエリーのコレクション
- 13 – オブジェ、または出版物
- 22 – 女性と男性のための靴のコレクション
- MM6 – ♀のための服
たとえば、よくSNSでみかけるマルジェラのバッグには、下の画像のように11に〇が付いています。

「11」は「女性と男性のためのアクセサリーコレクション」という意味なんですね。初めて知りました!
マルジェラのGlam Slam(グラムスラム)とは?
では次に、私が今回レビューしていくマルジェラの「Glam Slam(グラムスラム)」というバッグについてご紹介していきます。
Glam Slam(グラムスラム)は、2018年の春夏コレクションで発表されたキルティング素材のバッグ。特徴的な見た目で一躍有名になり、日本でも有名人をはじめ、いろんな人に好まれています。
種類
マルジェラのグラムスラムはいくつか種類があります。SNS等でよく見るのは「Glam Slam スモール バッグ」ですね。
▼ Glam Slamバッグの種類一覧※時期によって販売している商品が異なります。
- Glam Slam ラージ バッグ
- Glam Slam ミディアム バッグ
- Glam Slam スモール バッグ
- Glam Slam マイクロ バッグ
- Glam Slam バムバッグ
- Glam Slam ポーチ バッグ
- Glam Slam ツーウェイ バッグ
- Glam Slam ツーウェイ ナイロン ポシェット バッグ
- Glam Slam カーペット バッグ
- Glam Slam ミニ バックパック
カラーバリエーションは、ホワイトやブラック、レッド、メタリックなどがありますが、やはりホワイトとブラックのバッグをよく見かけます。
サイズ
一番メジャーなショルダーバッグのサイズを表にまとめてみました。
種類 | 幅 | 高さ | 深さ |
---|---|---|---|
Glam Slam ラージ バッグ | 46.0cm | 31.0cm | 13.0cm |
Glam Slam ミディアム バッグ | 40.0cm | 27.0cm | 12.0cm |
Glam Slam スモール バッグ | 30.0cm | 22.0cm | 9.0cm |
Glam Slam マイクロ バッグ | 19.0cm | 13.0cm | 5.0cm |
雲みたいなふわふわしたフォルムなので、スモールサイズでも結構大きく見えます。
値段
マルジェラ「グラムスラム」の値段は、20万~30万円程度になっています。





やはりお高い…(:_;)♡
マルジェラのGlam Slam(グラムスラム)使用感はどう?正直レビュー!
では次に、私がマルジェラのGlam Slam(グラムスラム)スモールバッグを使ってみた感想を正直にレビューしていきたいと思います!
レビュー1:やはりデザインが可愛すぎる♡いろんなコーデに合う!
なんといってもデザインが可愛すぎました!全体的にシンプルなのでいろんなコーデに合いますが、ロゴやシルエットが特徴的でとてもおしゃれ!
シンプルコーデが好きな方なら、とりあえずマルジェラのバッグをコーデに合わせとけば間違いありません!





本当にいろんなコーデに使いまくってました(笑)
レビュー2:必要最低限の物はちゃんと入るが沢山は入れられない!
マルジェラのグラムスラムはキルティング部分が大きめのため、思ったより中に物が入れられません。私は、小さめな財布、鍵、リップ、携帯、ハンカチを入れてましたが、それでぴったりくらい。
内ポケットがないので、バッグ内がグチャグチャにならないよう最低限のものだけを入れるのが良いと思います!
レビュー3:ショルダーとしてもクラッチバッグとしても使える!
マルジェラのグラムスラムは、ストラップ部分が取り外し可能なので、ショルダーバッグとしてもクラッチバッグとしても使えます!
私は、大きめのトートバッグを使う時に、このバッグを化粧ポーチとして使ってました!





デザインが可愛いので、本当に使い回したくなる♡
マルジェラのバッグがレンタルできるのはラクサス!
今回ご紹介したマルジェラのバッグ、実はレンタルしたものなんです!なので、最後に私がマルジェラをレンタルしたサービス「ラクサス」についてご紹介したいと思います!
ラクサスとは?
Laxus(ラクサス)は、高額ブランドバッグが一日約250円でレンタルできるサービスです!テレビCMもやっていたので名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
ラクサスのポイントは?
そんなLaxus(ラクサス)の強みは初月3カ月間は通常月額料金の半額でレンタルできて、安心のキズ保証がレンタル費用に含まれていることです。
はじめはお得にラクサスを試せるので「ブランドバッグレンタルってどうなの?」と不安な方にも安心して利用していただけます。契約期間に縛りはないので一度試してみて満足できなかったらすぐ解約できます。
取扱いブランド一覧
ラクサスでは、マルジェラ以外にも沢山のブランドを取り扱っているので、あなたの好きなブランドや気になっているブランドがあるかぜひチェックしてみてください。
取扱ブランドをすべて表示
Dior(ディオール)、LOEWE(ロエベ)、SAINT LAURENT(サンローラン)、BALENCIAGA(バレンシアガ)、GOYARD(ゴヤール)、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)、JIMMY CHOO(ジミーチュウ)、VALENTINO(ヴァレンティノ)、Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)、GIVENCHY(ジバンシー)、Chloe(クロエ)、Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)、STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)、J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)、ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)、Michael Kors(マイケル・コース)、COACH(コーチ)、Miu Miu(ミュウミュウ)、BURBERRY(バーバリー)、MARNI(マルニ)、TOD'S(トッズ)、FURLA(フルラ)、kate spade(ケイト・スペード)、Tory Burch(トリーバーチ)、Cartier(カルティエ)、D&G(ドルチェ&ガッバーナ)、BVLGARI(ブルガリ)、ANTEPRIMA(アンテプリマ)、ZANELLATO(ザネラート)、ETRO(エトロ)、BALLY(バリー)、ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)、Maison Margiela(メゾンマルジェラ)、MANSUR GAVRIEL(マンサーガブリエル)、Valextra(ヴァレクストラ)、MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)、Alexander Wang(アレキサンダーワン)、Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)、3.1 Phillip Lim(3.1 フィリップ リム)、J.W.ANDERSON(J.W.アンダーソン)、MULBERRY(マルベリー)、Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)、MCM(エムシーエム)、RALPH LAUREN(ラルフローレン)、VERSACE(ベルサーチ)、TIFFANY&Co.(ティファニー)、EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)、GLENROYAL(グレンロイヤル)、Samantha Thavasa(サマンサタバサ)、Samantha Vega(サマンサベガ)
マルジェラバッグ「グラムスラム」の使用レビューまとめ
いかがでしたか。この記事では、マルジェラバッグの人気シリーズ「グラムスラム」を実際に使ってみた感想をまとめました。
マルジェラのバッグが気になっている人は、私のようにレンタルするという選択肢もあるので、是非一度ラクサスのアプリを無料ダウンロードしてどんなバッグがレンタルできるのかチェックしてみてください♡