
オシャレにはバッグも大事!
しかし実際のところ洋服やTPOに合わせたバッグをすべて揃えることは、金銭的にも収納スペース的にも難しいと思います。
そんなときにオススメしたいのがブランドバッグレンタル。
ブランドバッグレンタルとは、好きな時に好きなブランドバッグを月額定額制でレンタルできるサービスです。この記事ではバッグレンタル界の期待の新星「バッグリスト」のサービス内容や口コミ評判について分かりやすくご紹介します。
今回おススメしたいのはバッグリスト
バッグリストはこんな人におすすめ!
なるべく安くブランドバッグを使いたい
バッグに飽きやすい
色んなバッグをとっかえひっかえしてみたい
ブランドバッグを購入前に試したい
一つでも当てはまる方は、バッグリストのサービスにぴったりの方です!サービスについてもっと知りたい方は続けて読んでみてください!
SNSで口コミをみてみると…
バッグリストでバッグかりてみた。ラクサスはやはりすこし高いし、あそこまでのラインナップは私には有り余る。届いてみての感想は、なかなか良さげ。なんかもう服も全部レンタルにしたい…。持ち物減らしたい。
— あめも (@amem0y01) March 17, 2019
バッグリストに登録してみた😊
— ✨やや✨ (@yayadiet) May 22, 2019
ブランドものには縁のない人生だったけど、よく考えたら飽き性の私にはレンタルはいいのかもしれない。バッグだって高いの買ったら結局そればっかり使ってクタクタになって1年後には捨てる……💦 それだったらレンタルでいつも綺麗なのを使うほうがいいのでは🤔
そこそこのブランドバッグをレンタルするにはとてもいいサービスだと満足している方が多いようです。
サービス内容
サービス名 | バッグリスト |
---|---|
レンタル費用 | 月額4,378円 |
手数料 | 送料無料、交換手数料1,100円/1回 |
支払方法 | クレジットカード |
注文方法 | アプリ |
レンタル期間 | 月額定額制 |
取扱いブランド | ANTEPRIMA、ANYA HINDMARCH、BALENCIAGA、BALLY、BOTTEGA VENETA、BURBERRY、BVLGARI、Cartier、CELINE、CHANEL、Chloe、Christian Louboutin、COACH、Dior、Dolce&Gabbana、EMILIO PUCCI、ETRO、FENDI、FURLA、GIVENCHY、GUCCI、HERMES、ISSEY MIYAKE、JIMMY CHOO、kate spade、LOEVE、LOUIS VUITTON、MARC JACOBS、MCM、Michael Kors、Miu Miu、PRADA、RALPH LAURENT、Salvatore Thavasa、Samantha Vega、STELLA McCARTNEY、TIFFANY&Co.、TOD's、Tory Burch、VALENTINA、Valextra、Vivienne Wesrwood |
届く場所 | ご自宅 |
返却方法 | コンビニ、集荷 |
バッグリストとは
BagList(バッグリスト)とは、バッグシェアサービスとして国内トップクラスの利用率を誇るラクサスから派生したレンタルサービスです。
バッグリストが生まれた背景には、以下のようなエピソードがありました。
ブランドバッグを使ってみたいと思っている女性は多くいます。そしてラクサスはそのニーズに応え、月額制で『CHANEL』や『HERMES』などたくさんの人気ブランドバッグを借りられるようにしました。しかしラクサスを退会する人の40%が「月額料金が高い」を理由にしているとのこと。
それを受けラクサスは、よりカジュアルにブランドバッグを楽しめるようにバッグリストの提供を開始しました。
レンタル方法
バッグリストのレンタル方法は簡単!次に、バッグリストでバッグをレンタルする流れをご紹介します。
- Step.1注文する
アプリをダウンロードし、レンタルしたいバッグを探します。気になるバッグが見つかったら、レンタルします。
注文時にお届け先住所や支払方法の登録を行います。
- Step.2自宅に届く
注文したバッグは最短翌日発送でご自宅に届きます。
バッグが到着したら飽きるまで思う存分使いましょう。
もし、汚してしまいそうで不安な方は、小物や化粧品はポーチにまとめてバッグに入れるようにしましょう。
※ボールペンや消毒液は修復が難しかったり、バッグの色落ちを起こす可能性があるので要注意です。
- Step.3交換or返却
バッグを交換したい場合は、新しいバッグを探し交換手続きをします。
バッグリストを解約または一次利用停止したい場合はマイページから利用停止手続きをし、バッグを返却します。
返送時はバッグが届いた時の段ボール箱に入れて返送します。
バッグリストのポイント
そんなバッグリストのポイントは以下の3つ。順番に確認してみましょう。
ポイント1 :1日120円程度でレンタルできる!
バッグリストの月額利用料はなんと月額4,378円。
1日当たり120円程度でブランドバッグを身につけられる計算になります。
ラクサスの 月額7,480円(税込み)→ 3カ月半額!を出すのには勇気が必要でも、月額4,378円なら挑戦しやすいのではないでしょうか。



リーズナブルな価格は学生や20代前半の女子にとっても嬉しいですよね。
彼氏とのデートやパーティ、ちょっと背伸びしたランチやディナーでも、ロケーションにあったバッグを選べるのと選べないのとでは、心持ちも変わってくるでしょう。
バッグリストは、ブランドバッグレンタルサービスのなかでは安価な部類ですが、もちろん『LOUIS VUITTON』や『GUCCI』などのハイブランドバッグが多数取りそろえられています。
ポイント2 :キズ補償付きなので安心!
レンタルバッグを利用する際、うっかりキズを付けてしまわないか心配になりますよね。ブランド品を借りているわけですから、キズに対する賠償金を支払わなければならないのではと不安になる人も多いはず。
しかしバッグリストには、どのバッグにもキズ補償が付いています。
もちろん気をつけて使うに超したことはありませんが、「万が一」をカバーしてもらえるのは、利用者にとっても嬉しいサービスです。
ポイント3 :実は2018年にサービス開始したばかり
ラクサスやほかの有名なバッグシェアサービスと違い、バッグリストは2018年に提供開始した新しいサービスです。
そのためバッグのラインナップがほかのサービスとくらべて少々劣ったりすることもあります。現状のデメリットは今後解消されていくでしょう。
他サービスとの比較(ラクサス・シェアル)
次に、ほかのバッグシェアサービスとバッグリストを比較してみましょう。
今回比べるのは、バッグリストの前身であるラクサスと価格帯が同じシェアルです。
ラクサスと比較
ラクサスはバッグリストと同じ会社が運営しています。
利用方法はどちらもアプリからで、キズ補償がある点などは共通しています。
利用料は 月額7,480円(税込み)→ 3カ月半額!でバッグリストより3,000円ほど高め。しかしその分、新アイテムの入荷が早く、取り扱いブランドが多いところが特徴的です。
ラクサスにあってバッグリストにないブランドは下記を含め13ブランド。
- MARNI
- Alexander Wang
- GLENROYAL
- ZENELLATO
- VERSAC…
もしこのなかにお気に入りブランドがあるなら、ラクサスのほうが楽しく利用できるかもしれません。
シェアルと比較
シェアルはバッグリストとほぼ同じ月額料金でレンタルできるサービスです。月額5,280円から利用でき、借りたバッグは飽きるまで無期限で使えるところが特徴です。
バッグリストはアプリからしかレンタルできませんが、シェアルの場合はウェブ上で会員登録できるところもポイント。
バッグの検索機能はバッグリストよりも機能性がよく、在庫あり/なしで絞り込みも可能となっています。
また、シェアルはバッグ以外にアクセサリーの貸出も行っています。パーティやデートなどで、バッグと一緒にジュエリーも借りたいと考えている人にとっては嬉しいですよね。
しかしシェアルでランクの高いアイテムを借りる場合、別料金が必要になる場合もあります。
ブランドバッグをサブスクでお得に使いませんか♡
この記事では、シェアバッグ界の期待の新星・バッグリストを紹介しました。
バッグリストの魅力は、なんといっても月額利用料が安いところです。
2018年にサービス開始したばかりで、至らない点もいくつかありますが、運営元は長寿サービスであるラクサス。利用者もまだ少ないので、返却を待たずに気になるアイテムを借りられるチャンスにもなるかもしれません。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
せっかくお気に入りの服を着ていても、安っぽい縫製や生地のバッグを持っていたら一気に安っぽく見えてしまうものです。反対に、シンプルなカジュアルコーディネートにブランドバッグを合わせると、服自体は何の変哲もない着こなしですが、ぐっと格好良く[…]